買っちゃった!!

2003年11月22日8時。連れ合いと友人のFさんと3人のショート・トリップは始まりました。
快晴の秋空、東名高速を順調に走ります。前夜遅かったため(イイワケ)、ギリギリまで起きれず
おなかのすき具合に我慢できなくなり富士川SAで肉うどんの朝食を食し、再度出発。
続いて浜名湖SAで、う雑炊。SAのレストランはどうせ…という失礼な思い込みに、思いがけ
ずおいしい食事を楽しめました。
そして、念願のグローバル社に13時到着。
木村さんにお出向かえして頂き、早速商談開始。10通以上のメールでのやり取り、同じ車両
で既に、人生をエンジョイしている諸先輩方のWebSiteによる情報収集があったために、実際
は現物確認の様子が強かったです。
OPとして、ABS・エアバック・寒冷地仕様、ルーフベントの変更とカバーの設置、FFをベバスト
に変更、1500インバーターの設置、は多くの方が付随させていると思います。
Takeはこの他に幾つか設定したのは、土足で入れるように床をクッションフロアー(塩ビ床)に
した点、温水ボイラーはカットした点(これは資金面と凍結防止のための水抜がめんどくさいと思
った点)、セカンドシートの横のテレビ台をサイドシートに変更した点(これはとっぷあうとさんの車
を参考にさせて頂きました。ただし、僕のは乗車定員の変更はないし、ソファー幅も狭い状態で
フルフラットにはなりません)。
それと、リアの窓を填め込みから開閉式に変更をしてもらいました。密封性の高いキャンピングカー
は、実は熱が篭りやすいようです。特にリアベッドは、トイレとシンクの壁にはさまれ、熱が篭るのは
当然のような構造になっています。
この解消には、リアエアコンをつける、サイドに窓を開ける…等、様々な方法を考えてもらいました
がどれも一長一短があり、悩んでいました。そこにこの提案です。KING5.7のサイド・ウィンドゥを
つけてもらうわけですが、「未だこの方法をリア窓につけられた方がなく、雨天の高速が心配です。
実験してみていないです。」という木村さんの一抹の不安の心持の告白を受けながら「その時はそ
の時…」とお気楽に受けてしまいました。
強風の中、展示車のKING5.3WDはかなりの風圧を受け、ぐらぐらと揺れています。が、新型カム
ロード以降のKINGシリーズは、ランチョ&後輪エアサスで揺れもだいぶ少なくなるそうです。楽しみです。
契約を終え、翌日の行楽に備えて豊田市の北部の平戸橋にある安城館さんにお世話になりました。
昔ながらの和風旅館ですが、ここはうなぎ料理がおいしいと言うことで、香嵐渓のある足助町にも
近いことがあり選択しました。
噂にたがわない料理が並び、ワインをおいしく頂きながら至福のときを過ごし、即効で就寝。という
のも香嵐渓は早朝からの観光客が多く、早く行かないと駐車場がなくなるかもしれないという不安
感からです。キャンピングカーさえあれば、こんな事をしなくてすむのに…、と車のことを考えると思
わず顔がほころびます。
朝、6時30分、仲居さんが声をかけてくれます。「足助方面の車の量がだいぶ増えてますけれど…」
早速飛び起きしたくもそこそこ車に乗り込むと、車の窓は霜で真っ白。今年発の霜取りをして、車内
に暖房を入れ、早速出発!
135号線を快調に飛ばすものの中金町を過ぎたあたりから混雑。とろとろと走っては止まり、走っては
止まりを繰り返し追分では完全に停止。マァここまで来たなら…と宿で作ってくれたおにぎりを頬張り
ます。
両側に庭を開放した臨時駐車場が現れ始めます。500円の表示を無視して、もう少し近くの駐車場を
目指します。暫く行くと、その価格は80円にアップ。そりゃア需要と供給のバランス…と言っても長々と
渋滞を持ち、挙句の果てに満車です、なんてしゃれにもならないといけないので、ここら辺でと「あと1台」
の文字に飛び込みます。
足助大橋の袂の民家。橋を渡り、宮町駐車場を超え、待月橋に向かいます。例年は11月10日頃から
1週間が見頃なのですが、今年は暖かいのか、23日のこの日も紅葉率40%程度。写真撮影には残念
でしたが、大勢の観光客に混じって三州足助屋敷で、山間の地の古くから伝わる工芸品を色々と買い
込んで、早々に足助を後にしました。
このあとは、以前行った事のある三河安城のデンパークに…。
反対車線の渋滞を眺めながら、安城の町へ。こちらも大勢の家族連れが遊びに来ていました。仕事を通
じて知り合った鍛治屋さん
色々と出展しているというのをお聞きしたので行ったのですが、イヤなかな
か素敵な場所です。
ちょうどハロウィンとクリスマスの間だったせいもあるのでしょうけれど、温室内は二つのビッグイベント
できれいに装飾されていました。
一周して、浜松SAできれいな夕日を見て帰宅しました。

なんだか、キャンピングカー購入記ではなくなってしまいましたので、最後に帰宅早々に「グローバルず」と
AK-MLに入会し、気持ちだけはオーナーです。
これからも皆さん宜しくです!!